0さい~3さい脳そだて おさかなちゃんとあはは! /茂木健一郎 ヒド・ファン・へネヒ 古藤ゆず

販売価格
1,100
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 10

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:茂木健一郎、ヒド・ファン・へネヒテン、古藤ゆず
出版社名:Gakken
発行年月:2023年10月
判型:B5
ISBN:9784052057557


≪内容情報≫

黒い海に映えるあざやか色。“はじめて読むお話絵本”として定番大人気の「おさかなちゃん」から、こちょこちょ、まねっこ、数える、たどるなどの、脳を育てる遊び心いっぱいの絵本が登場。クスクスあはは!と笑いながら、0~3さいの好奇心や創造力を育てる1冊です。人間の脳は3さいまでに土台の80%が完成するといわれています。親子で遊びながら“はじめての脳そだて”はいかがでしょう? 脳科学者、茂木健一郎監修。
茂木氏が脳科学の見地から解説したリーフレットつき。ウラ面では、企画者の古藤ゆず氏が本書を使って「脳そだてあそび」を楽しむコツを具体的に教えます!


【脳科学者 茂木健一郎×おさかなちゃん⇒乳幼児の脳育!】
黒い海は可能性をはぐくむ宇宙… ベルギー発 人気絵本の世界で 脳すくすく!
脳科学の見地でみると、0さい~3さいは〝天才〟となる可能性や夢を広げられる、とっても大切な時期なのです。
本書には、おはなしの世界から生まれた、黒い美しい海を舞台に、おうちでちょこっとした時間にできる脳そだてあそびがいっぱい!

【脳科学者 茂木健一郎氏の言葉より】
本書の監修時にとびだした言葉をいくつか、ご紹介しましょう。

「こどもにとって、絵本のページには、百科事典ほどの発見と学びがつまっている」
・・・「おさかなちゃん」の絵本は、おとなの脳で見ると、一見シンプルで情報量が少ないように感じるかもしれない。だけど、海の仲間の体の模様の違いだって、文字や泡の形や色だって、こどもの脳には、ひとつひとつが不思議で、おもしろいものとして映るよ。

「笑ってリラックスしたとき、学びがはじまる」
・・・こわがったり泣いたり警戒モードのときは、学びどころではないはず。機嫌がいいときにしか働かない、脳の回路もあるんだ。

「笑うことで、記憶力をになう海馬の活性化にもつながる」
・・・人が笑うと、脳の中では扁桃体という感情をつかさどる器官や、記憶の中枢である海馬という器官が活発に働くよ。

「絵本の読み聞かせは、最強の学習」
・・・だからといって、読み方に正解はない。こどもにとって読み聞かせは、読み手の個性に出会うライブのようなもの。

「人間の脳に限界はない」
・・・笑顔で大好きな時間をすごす先に、こどもにもおとなにも、脳の成長がある。

茂木氏の言葉は、裏表紙や、解説リーフレットでご紹介しています。

0さい~3さい脳そだて おさかなちゃんとあはは! /茂木健一郎 ヒド・ファン・へネヒ 古藤ゆずのレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品