日野浦刃物工房 味方屋作 鞘鉈 片刃 黒打 150mm【燕三条製】MADE IN JAPAN

販売価格
15,290
(税込)
送料込み
出荷目安:
店舗へお問い合わせください
たまるdポイント(通常) 139

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
三条 鉈鍛冶職人 『 味方屋作 』 伝統手法による『鋼付け』 (はがねつけ)
『鋼付け』・・・包丁のもとになる地金と鋼を、一本の棒から叩いて組み合わせる手法です。
新潟県三条市は昔から鍛冶の町で有名です。
昔は刃物作りに欠かせなかった手法 『鋼付け』 ですが、近年の大量生産ではあらかじめ、プレスで鋼を鉄に組み合わせた材料 『複合材』 が主流となっております。
この 『鋼付け』 にこだわった手法で刃物を作っておられる鍛冶職人は、三条でも片手の指で数えられるくらいになってしまいました。
一本一本丁寧に叩き上げた刃物ですので、まったく異なり、切れ味がまったく違います!
鋼を叩くことによって、強さが出て粘りが増し、『複合材』では出来ない鉈が完成します。
総火造りですので、一本ずつ重さや形が微妙に違いますが、手作り刃物の良さが際立ってます。
木柄は使い手の安全と使いやすさを考慮し、緩やかな曲線状にデザインされています。

刃渡り:150mm
木製鞘付
生産地:新潟県三条市


※製品仕様・デザイン等は、予告なしに変更することがありますので御了承ください。
※商品の色が、お客様のPC環境等により違って見える場合がございますが御了承ください。

日野浦刃物工房 味方屋作 鞘鉈 片刃 黒打 150mm【燕三条製】MADE IN JAPANのレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品