5/18 時点_ポイント最大11倍

新中学社会の定期テスト 対話的深い学びを測る新授業の評価 /峯明秀

[在庫なし]

販売価格
2,310
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 21

+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大10倍

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍
remove_shopping_cart在庫なし

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:峯明秀
出版社名:学芸みらい社
発行年月:2017年11月
判型:A5
ISBN:9784908637551


≪内容情報≫

新学習指導要領では、ズバリ、今までの暗記中心ではない問題づくりを必要としています。
三観点に集約される新指導要録では,ますますそれぞれの評価観点に応じたエビデンスを示すことが要求されるでしょう。

そこで本書は、授業に応じた定期テストで思考や判断を見る問題、主体的で対話的な深い学びに対応する評価をそれぞれの単元や題材でどう作成すればよいかを意図して作成しました。

よって、誌面は基礎・基本的な知識は前提に、作問の仕方をピンポイントで示しています。
それぞれ独立した様々な問題を提案した方が、読み手自身が作問のコンセプトをうまく活用し、自らの授業場面とつなげて評価問題を作成できる、という願いからでもあります。

また、前著(『中学校社会科『“アクティブ・ラーニング発問”174』2016)とできるだけ単元や題材を重なるように作成し、授業中の問いと評価問題を合わせた提案になっています。
また、汎用性のある評価問題の観点や技法を提案しています。
中学校の先生だけでなく、小学校や高等学校の先生方、また教員を目指す学生の皆さんに評価の問題づくりに活用していただければ幸いです。

★1ページの具体的な誌面構成は次のようになっています。

〇分野単元 ──学習指導要領や内容のまとまり
〇AL発想でQ ──小単元、トピック名
〇評価問題例 ──・AL発想の作問ヒント
・評価のポイント
・峯の一言コメント

新教科書の各分野を網羅し、各単元や題材の具体的な評価問題を提示し、問題作成の意図や留意点を述べます。
本書を通して、個々の先生方が長年にわたり蓄積してきた評価問題作成の工夫が読者の皆様に伝われば幸いです。



新中学社会の定期テスト 対話的深い学びを測る新授業の評価 /峯明秀のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品