朗読のすすめ 朗読が結ぶ異文化交流 /遠藤敦司

販売価格
1,980
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 18

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:遠藤敦司
出版社名:冨山房インターナショナル
発行年月:2023年07月
判型:四六判
ISBN:9784866001159


≪内容情報≫

近年、大学においては、従来の「国文学」一辺倒から、言語学、あるいはコミュニケーション言語としての「日本語」の教育・研究が広がっている。国文学と日本語学の大きな違いは、音声言語としての日本語研究・教育が重要視されることにある。 <br>また、一般社会に目を向ければ、従来からの「読書愛好」から発展して、「朗読」あるいは「読み聞かせ」の人気・関心が高まっている。殊に平成以降、文学を「活字」で楽しむだけでなく、「音声」で自己表現、あるいは鑑賞する潮流が勢いを増し、全国各地に朗読会や朗読グループが誕生し、地域の文化活動として、あるいは個人の生涯学習として、朗読発表活動が活発に行われている。<br>
本書は、群馬県前橋市を拠点に、約30年にわたって朗読指導を行ってきた遠藤敦司氏が、前著『朗読講座―現代読み聞かせ入門』(東京書店)を大幅に加筆改編し、朗読に関心のある人、これから朗読に取り組もうとする人々に、朗読の面白さ、朗読練習の要点をわかりやすく解説するものである。併せて、約30年の前橋朗読研究会の実践活動を通して広がったアジア・ヨーロッパの人々との交流談とともに、朗読実践が“生きる原動力”となっていることや、“吃音障害”を克服するきっかけになった事例などを紹介し、「朗読」の“意外な力”を語る。

朗読のすすめ 朗読が結ぶ異文化交流 /遠藤敦司のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品