MTB日和 vol.55

販売価格
1,540
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 14

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:
出版社名:辰巳出版
発行年月:2024年04月
判型:A4変
ISBN:9784777831241


≪内容情報≫

【巻頭特集】
走りの質が向上する
話題のニューアイテム

いまマウンテンバイカーたちの間で注目されている話題のニューアイテムを厳選して紹介。走りに直結するコンポーネントから手に取りやすい工具まで、実際に使用することで、その実力を検証しました。どれもマウンテンバイクライフに新たな刺激を与えること間違いなしの魅力的なアイテムです。

【その他の特集】
■もっと楽しく乗るための
<得>MTBテクニック

キャリアはそこそこあるもののなかなか上達しない……そんなマウンテンバイカーのためのテクニック企画。気軽に専用コースへ出掛けられなくても、普段からさまざまな動作を意識しておこなうことで、ライディングスキルの向上は可能です。日常の移動時間を有効活用するためのステルス練習法を紹介します。

■山遊びに最適 フルサスペンションモデル3台をチェック
NEW MODELS IMPRESSION

続々とニューモデルが日本に上陸するこのシーズン。今号では身近なトレイルでライディングを満喫できるフルサスペンション仕様のモデル3台をピックアップ。XCレーサーやエンデューロバイクとはひと味違ったこのカテゴリーならではの走りをチェックします!

■MTBフィールドガイド 「箕面とどろみMTBフィールド」

大阪府箕面市の許可を得て造成された「箕面とどろみMTBフィールド」。地元で地域貢献活動をおこなう箕面マウンテンバイク友の会の有志がつくりあげたフィールドです。ここに至るまでの経緯をたどるとともに、幅広いレベルのライダーが楽しめるコースを紹介します。

■今、10代クラスが熱い! ユース&ジュニアライダー集合!!

40、50代が大半を占めるマウンテンバイクのレースシーンですが、小中学生が参加可能なレースが増えてきたことも影響し、10代のライダーが増加。トップクラスにも負けない活躍を見せる、元気いっぱいのユース&ジュニアライダーを紹介します。

■でっかく遊べる! MTB+クルマスタイル拝見!!

遠方のフィールドへはMTBをクルマに積んで出かける派が多数ですが、どんなクルマにどんな積み方をしているのか、今回はレースに参戦するマウンテンバイカーのリアルな車載術を調査。車種による工夫やオーナーのこだわりポイントなどをチェックします。

■じてんしゃ博士、マウンテンバイクはなぜおもしろい?

MTBの機材について、小学生がその分野の専門家を徹底取材。第一回のテーマは「サスペンションのすごさって?」。知っているつもりでも意外とためになる、大人にも役立つ内容です。

MTB日和 vol.55のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品