奥能登国際芸術祭2020+ /北川フラム

販売価格
2,750
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 25

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:北川フラム
出版社名:奥能登国際芸術祭実行委員会
発行年月:2022年05月
判型:B5
ISBN:9784773822069


≪内容情報≫

石川県珠洲市を舞台に 2017 年にスタートした奥能登国際芸術祭。 2020年に予定されていた第2回は、コロナ禍て?の延期を余儀なくされ「2020+」として2021年9月から11月に開催されましたか?、さまさ?まな制約下て?も約4万9千人か?芸術祭を訪れました。

日本海に突き出る能登半島の最先端に位置する奥能登は、かつては北前船の寄港地としても栄え、多くの文物か?交易される最先 端の地て?した。時代の流れとともに海上交通は廃れて、最果ての地となっていきましたか?、視点を変えてみると、この地には「忘れられた日本」とも言える姿か?今もなお残っている場所と言えるのかもしれません。

本書は、アートの力て?地域に眠るホ?テンシャルを掘り起こし、日本の最涯から最先端の文化を発信する芸術祭の全貌を記録した図録て?す。





[主な内容]

・奥能登・珠洲の地域の特性

・54組のアーティストか?手か?けた全作品図版と解説

・第2回芸術祭開催に至る経緯とコロナ禍における運営について

・広報、コミュニケーションテ?サ?インについての記録

・芸術祭の作品制作や運営にかかわった住民たちの声 ・寄稿:椹木野衣、吉見俊哉

ほか





[主な参加アーティスト]

浅葉克己、青木野枝、石川直樹、磯辺行久、大岩オスカール、金氏徹平、河口龍夫、キムスーシ?ャ、アレクサント?ル・コンスタンチーノフ、さわひらき、中谷ミチコ、カールステン・ニコライ、原広司、ひひ?のこつ?え、トヒ?アス・レーヘ?ルカ?ーほか

奥能登国際芸術祭2020+ /北川フラムのレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品