クライエントの言葉をひきだす認知療法の「問う力」 ソクラテス的手法を使いこなす /石垣琢麿 山本貢司 東京駒場CBT研究会

販売価格
3,080
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 28

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:石垣琢麿、山本貢司、東京駒場CBT研究会
出版社名:金剛出版
発行年月:2019年06月
判型:A5
ISBN:9784772417013


≪内容情報≫

クライエントにちゃんと「質問」できてる?
認知療法の経験豊富な中堅臨床家たちが,セラピストの質問力・問いかける力を高めて,心理療法を効果的に実践できるコツを伝授。
第1部は、海外のテキストで必ず言及されている「ソクラテス的手法」について詳細に解説したオーバーホルザーの論文を包括的かつ実践的に説明。第2部では、短期間の認知療法で症状が改善するのはどのような人たちなのかを、サフラン&シーゲルが開発した短期認知療法適合性尺度(Suitability for Short-Term Cognitive Therapy Rating Scale:SSCR)を紹介しながら解説。
認知療法の初学者には先輩からの「紙上後輩指導」として,すでに認知療法を実践されている方には過去の面接を振り返り,自身の「問う力」を再分析・再検討するのに最適な一冊!

クライエントの言葉をひきだす認知療法の「問う力」 ソクラテス的手法を使いこなす /石垣琢麿 山本貢司 東京駒場CBT研究会のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品