6/4 時点_ポイント最大11倍

愛犬の日本史 柴犬はいつ狆と呼ばれなくなったか /桐野作人 吉門裕

販売価格
1,056
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 9

+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大10倍

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:桐野作人、吉門裕
出版社名:平凡社
発行年月:2020年07月
判型:新書
ISBN:9784582859508


≪内容情報≫

時代劇の江戸の町に、洋犬がいたら驚かれるだろうか?
しかし、貿易で来日したダックスフントは、室町時代に目撃されている。
唐犬や南蛮犬と呼ばれたグレイハウンドやマスチフは名将たちの憧れの的となり、
百人以上が戦死する奪い合い合戦が起きるほどだった。 日本人は犬をどう愛してきたか?
犬はどう応えたか。歴史からふりかえる。


愛犬の日本史 柴犬はいつ狆と呼ばれなくなったか /桐野作人 吉門裕のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品