本当に使える業務マニュアル作成のルール Wordで誰でもつくれる! /ビジネスプラスサポー 森田圭美

[在庫なし]

販売価格
1,980
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 18

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍
remove_shopping_cart在庫なし

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:ビジネスプラスサポート、森田圭美
出版社名:同文舘出版
発行年月:2021年12月
判型:A5
ISBN:9784495541019


≪内容情報≫

個々のチカラを組織のチカラに――
マニュアルは組織の財産!
業務の属人化、引き継ぎの不備、従業員の育成・定着問題に効く!

生産性向上・人材育成を成功させるマニュアル作成のスタートは、
「段取り」と「業務の見える化」から。

つくりやすい・わかりやすい・更新しやすいマニュアルを
プロジェクトの立ち上げからWordでの作成方法、更新・運用のしくみまで、
具体的な方法を解説!

在宅勤務、業務の適正な分担が不可欠な今、
「働き方改革」の一歩はマニュアル作成から!

そのまま使える!
テンプレートデータのダウンロード特典付き。


-----著者からのメッセージ-----

あなたの会社・部署にマニュアルはありますか?
「マニュアル」という言葉がもたらすイメージは、人によってさまざまですが、本書では、業務マニュアルを「業務の情報が掲載された文書」と捉えて、「組織の財産」に位置付けています。
「マニュアル」と聞くと、型に押し込められるようなイメージを持つかもしれませんが、実はその逆です。「業務の情報」をマニュアルで共有することで、情報が個人に分散した状態がもたらす混乱から抜け出て、新たな付加価値を生み出す余裕が生まれます。情報の混乱は人間関係でマイナスに作用しますから、マニュアルでの「業務の情報」はチーム力向上にも効果をもたらします。

新型コロナウィルスの流行で、私たちの働き方には大きな変化が、しかも一気に起こりました。最も大きな変化はリモートワークの導入が広がったことでしょう。結果として、在宅勤務と出社の混在で、業務の適正な分担がますます求められています。
その課題への答えが、マニュアル作成を通した「なにを、誰が、どこまでやるのか」の可視化と共有です。(中略)

本書のマニュアル作成は、次の3つの視点から「脱・残念マニュアル」「個人の力に頼らないマニュアル作成」を目指します。
・最初から100点を目指さない
・ひとりぼっちでつくらない
・小さくつくって使いながらみんなで育てる

本書は、タイトル通り「業務マニュアルの作成」がテーマですが、「つくる」をゴールに考えてはいません。マニュアルの作成は手段です。「個々のチカラ=個人が持っているよきノウハウ・知恵」を「組織のチカラ」として共有し、引き継いでいくことをゴールにしています。

-----「はじめに」より-----

本当に使える業務マニュアル作成のルール Wordで誰でもつくれる! /ビジネスプラスサポー 森田圭美のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品