勉強ができる子は何が違うのか /榎本博明

販売価格
880
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 8

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:榎本博明
出版社名:筑摩書房
発行年月:2023年11月
判型:新書
ISBN:9784480684646


≪内容情報≫

成績の良い子には認知能力、非認知能力、メタ認知能力の三つが備わっている。特に学習効果を大きく左右するメタ認知能力はどうやったら身につくのかを解説する。



各自の創意工夫を推奨しますが、面倒な場合は以下の順番で、1行ずつ空けて並べてみてください。

①短いバージョンの紹介文(新刊コピー75文字)を入力。(必須)

②表4紹介文を入力(任意) *他項目との内容の重複注意

③帯テキストを入力(任意) *他項目との内容の重複注意

成績の良い子には認知能力、非認知能力、メタ認知能力の三つが備わっている。特に学習効果を大きく左右するメタ認知能力はどうやったら身につくのかを解説する。



できれば勉強ができるようになりたい、というのは誰しもが思うこと。では、勉強ができる子とできない子は何が違うのだろう? 知能がそのまま学業成績に直結しているわけではない。学ぶ力が重要だ。学ぶ力が身についていないと潜在能力の大部分が埋もれたままになってしまうから。では、学ぶ力とは? 具体的には、知的能力を意味する認知能力そして、最近教育界で注目されている非認知能力(意欲や忍耐力といった数値に表せない力)、これから注目されるであろうメタ認知能力(自分の認知活動を客観的にとらえる力)の三つの力のことで、これらを備えた子は勉強ができる。では、彼らは勉強ができない子と何が違うのか? それを解明し、特に学習効果を大きく左右するメタ認知能力とその鍛え方(読書が大事!)を示し、勉強ができるようになるためのヒントを示す。

===

勉強ができる子は何が違うのか /榎本博明のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品