ものの見かたが変わる 10歳からのQ&A NHK子ども科学電話相談 /NHK「子ども科学電

販売価格
1,540
(税込)
出荷目安:
1~2営業日で出荷
たまるdポイント(通常) 14

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

  • 商品情報
  • レビュー
≪商品情報≫

著者名:NHK「子ども科学電話相談」制作班
出版社名:NHK出版
発行年月:2022年11月
判型:四六判
ISBN:9784140819203


≪内容情報≫

人間ってなんだろう? 「うたがう力」を育てる18の対話

「少数派の人たちがいじめられるのはなぜ?」「50年後、人間に残る仕事は何?」「人間よりかしこい生き物はいるの?」――NHKラジオ「子ども科学電話相談」に寄せられた「人間にまつわるギモン」に、各分野の専門家は何を答え、どう問いかけたか。自分を見つめ、やわらかな思考力を育む、親子で楽しめる1冊。

●回答者の先生
動物の先生 小菅正夫(札幌市円山動物園参与)
動物の先生 成島悦雄(元・井の頭自然文化園園長/獣医師)
昆虫の先生 久留飛克明(非営利団体 昆虫科学教育館館長)
昆虫の先生 丸山宗利(九州大学総合研究博物館 准教授)
天文・宇宙の先生 永田美絵(コスモプラネタリウム渋谷 チーフ解説員)
科学の先生 藤田貢崇先生(法政大学 教授)
心・体の先生 大日向雅美先生(恵泉女学園大学 学長)
心・体の先生 篠原菊紀先生(公立諏訪東京理科大学 教授)
プログラミングの先生 岡嶋裕史先生(中央大学国際情報学部 教授/学部長補佐)
ロボット・AIの先生 坂本真樹先生(電気通信大学 副学長)
ロボット・AIの先生 高橋智隆先生(ロボットクリエーター、株式会社ロボ・ガレージ代表取締役社長)

ものの見かたが変わる 10歳からのQ&A NHK子ども科学電話相談 /NHK「子ども科学電のレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品

関連商品