とのとひめ モダン(桃の節句・ひな人形) GF1333
販売価格
31,350
円
(税込)
- 出荷目安:
- 1月下旬発送予定
たまるdポイント
285
(通常)
※たまるdポイントは通常ポイントです。
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
dカードでお支払ならポイント3倍
- 商品情報
- レビュー
【販売店・発送】株式会社ディノス・セシール
【申込番号】GF1333
【商品基本コード】gf1333
ご注文ガイド
仕様・サイズ





■限定数20セット
■サイズ:体長6~10cm×幅6×奥行5~9cm・重量約18g
■材質:ウレタン、絹、綿、ポリエステル、レーヨン、石膏、胡粉
■セット内容:毛氈、作札
■日本製
■サイズ:体長6~10cm×幅6×奥行5~9cm・重量約18g
■材質:ウレタン、絹、綿、ポリエステル、レーヨン、石膏、胡粉
■セット内容:毛氈、作札
■日本製
商品の説明
昨年も大人気だった「とのとひめ」シリーズ、
リバティプリント生地を使用したハンドメイドひな人形が新登場!
初節句でなくてもお雛様を飾りたい、ご自身用のお雛様が欲しい、置き場所がない、その様なご要望にお応えして、小さくとも本格的で可愛らしいお雛様を作りました。箱はそのまま飾り台としても使えます。
コンパクトで飾る場所を選ばず、贈り物、季節の飾りとしても最適です。
幸一光の人形の特徴
◆独創的で優しいお顔。◆長年飾っていても飽きのこない抑えた色調。
◆可愛らしさのなかにも感じる日本古来の美。頭(かしら)から胴体、衣装まで自ら作り、独創性のある人形を創作しています。
◆多様化するライフスタイルや時代の流れの中で「今」を考え、飾り台、屏風、装飾品に至るまで総合的な演出でお人形を彩ります。
三代目幸一光<松崎光正>
1953年生まれ。「経済産業大臣指定 伝統工芸士(江戸木目込人形、江戸節句人形)」 「東京都知事指定 東京都伝統工芸士」 「日本工芸会 正会員・東京マイスター」株式会社松崎人形/創業大正9年。伝統工芸品「江戸木目込人形」と「江戸節句人形(衣装着人形)」の両方を手がける数少ない工房です。
お人形のお顔は胡粉で彩色されております。手の油が移ることがございますので、素手でお顔をつかむのはお止め下さい。
商品画像の説明
人気のリバティプリントの生地を使用したハンドメイドひな人形が新登場!
ふんわりと優しいお顔。
ふんわりと優しいお顔。
可愛らしいリバティプリントの生地を使用。お子様はもちろん、大人も嬉しいおひなさまです。
可愛らしいリバティプリントの生地を使用。お子様はもちろん、大人も嬉しいおひなさまです。
細部までこだわり丁寧に仕上げられたお着物。
細部までこだわり丁寧に仕上げられたお着物。
後ろ姿も美しい!
手のひらサイズで可愛い!
お届けは中央の商品です。
土台が箱になっており、コンパクトに収納できます。プレゼントにもおすすめ。
1点1点、職人が丁寧に作り上げています。
創業大正9年から続く、歴史のある工房です。