ベンノ・モイセヴィチ

ベンノ・モイセヴィチ 「ベンノ・モイセイヴィッチの芸術」 CD

販売価格
11,890
(税込)
送料無料
出荷目安:
当日-翌日出荷
たまるdポイント(通常) 108

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

マークは試聴できる楽曲です。
今なら10,000円(税込)以上購入で送料無料!
TOWER RECORDS ONLINE 売れ筋ランキング
  • 商品情報
  • レビュー

【販売店・発送】 タワーレコード株式会社

商品の情報
発売日:2022年12月14日 / ジャンル:CLASSICAL / フォーマット:CD / 構成数:19 / 製造国:輸入 / レーベル:Scribendum Argento / SKU:5060028048373 / 規格品番:SC837

収録内容
・構成数 | 19

・収録曲 | [CD 5]
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲, Op.43
1.Introduction: Allegro vivace 0:09
2.Variation 1: (Precedente) 0:21
3.Theme: L'istesso tempo 0:20
4.Variation 2: L'istesso tempo 0:18
5.Variation 3: L'istesso tempo 0:24
6.Variation 4: Piu vivo 0:28
7.Variation 5: Tempo precedente 0:28
8.Variation 6: L'istesso tempo 0:51
9.Variation 7: Meno mosso, a tempo moderato 1:00
10.Variation 8: Tempo I 0:33
11.Variation 9: L'istesso tempo 0:30
12.Variation 10: L'istesso tempo 0:48
13.Variation 11: Moderato 1:11
14.Variation 12: Tempo di minuetto 1:19
15.Variation 13: Allegro 0:30
16.Variation 14: L'istesso tempo 0:40
17.Variation 15: Piu vivo scherzando 1:01
18.Variation 16: Allegretto 1:29
19.Variation 17: Allegretto 1:34
20.Variation 18: Andante cantabile 2:34
21.Variation 19: A tempo vivace 0:33
22.Variation 20: Un poco piu vivo 0:34
23.Variation 21: Un poco piu vivo 0:24
24.Variation 22: Marziale. Un poco piu vivo (Alla breve) 1:40
25.Variation 23: L'istesso tempo 0:49
26.Variation 24: A tempo un poco meno mosso 1:11
ロンドン・フィルハーニック管弦楽団
ベイジル・キャメロン指揮
Rec:5 December 1938

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調, Op.18
27.Moderato 10:11
28.Adagio sostenuto 10:46
29.Allegro scherzando 11:28
ロンドン・フィルハーニック管弦楽団
ワルター・ゲール指揮
Rec:24 November & 13 December 1937
Abbey Road Studio 1, London

ラフマニノフ
30.前奏曲第1番 嬰ハ短調, Op.3 No.2 3:47
31.前奏曲第6番 ト短調, Op.23 No.5 3:43
32.前奏曲第21番 ロ短調 Op.32 No.10 4:45
Rec:2 August 1940

33.前奏曲第16 番 ト長調, Op.32 No.5 2:16
Rec:19 October 1943 or 19 February 1956
Abbey Road Studio 3, London

[CD 6]
シューマン:幻想曲 ハ長調, Op.17
1.I. Durchaus fantastisch und leidenschaftlich vorzutragen; Im Legenden-Ton 12:17
2.II. MaBig; Durchaus energisch 7:05
3.III. Langsam getragen; Durchweg leise zu halten 8:28
Rec:20 July 1953

シューマン:幻想小曲集, Op.12
4.Des Abends 3:39
5.Aufschwung 3:13
6.Warum? 3:04
7.Grillen 3:17
8.In der Nacht 4:19
9.Fabel 2:23
10.Traumes Wirren 2:34
11.Ende vom Lied 4:10
Rec:17 December 1951-26 June 1952
Abbey Road Studio 3, London

ドビュッシー:ピアノと管弦楽のための協奏曲
12.Moderato 9:21
13.Largo 6:19
14.Tempo I; Maestoso 5:24
フィルハーモニア管弦楽団
コンスタント・ランバート指揮
Rec:24 August 1946
Abbey Road Studio 1, London

[CD 7]
ベートーヴェン
1.アンダンテ・ファヴォリ ヘ長調, WoO 57 8:10
Rec:18 August 1958
Location unknown

ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調, Op.73「皇帝」
2.Allegro 19:58
3.Adagio un poco mosso 7:21
4.Rondo: Allegro 10:17

ニューヨーク・スタジアム交響楽団
ヨーゼフ・クリップス指揮
Rec:19 July 1961 (Live)
Lewisohn Stadium, New York

ムソルグスキー:展覧会の絵
5.Promenade (1st) 1:24
6.The Gnome 2:10
7.Promenade (2nd) 0:47
8.The old Castle 2:40
9.Promenade (3rd) 0:27
10.Tuileries (Children's quarrel after games) 0:49
11.Bydlo (The oxcart) 1:59
12.Promenade (4th) 0:36
13.Ballet of the unhatched chicks in their shells 1:11
14.Samuel Goldenberg and Schmuyle 2:17
15.Limoges: the Market 1:34
16.Catacombs 1:05
17.Cum mortuis in lingua morta 1:39
18.The hut on fowl's legs (Baba Yaga) 1:09
19.The great gates of Kyiv (The Bogatyr gates) 3:49
Rec:26 June 1961
Location unknown



・収録曲2 | [CD 8]
シューマン:クライスレリアーナ, Op.16
1.AuBerst bewegt 2:12
2.Sehr innig und nicht zu rasch 8:02
3.Sehr aufgeregt 3:03
4.Sehr langsam 3:18
5.Sehr lebhaft 3:06
6.Sehr langsam 3:17
7.Sehr rasch 2:06
8.Schnell und spielend 3:30
Rec:26 June 1961
Location unknown

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調, Op.73「皇帝」
9.Allegro 19:40
10.Adagio un poco mosso 7:14
11.Rondo: Allegro 10:04

BBC交響楽団
マルコム・サージェント指揮
Rec:6 March 1963 (Live)
Royal Festival Hall, London

[CD 9]
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ長調, Op.23
1.Allegro non troppo e molto maestoso 19:26
2.Andantino semplice 7:18
3.Allegro con fuoco 6:41

フィルハーモニア管弦楽団
ジョージ・ウェルドン指揮
Rec:30/31 August 1945
Friends Meeting House, London

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調, Op.18
4.Moderato 9:54
5.Adagio sostenuto 10:05
6.Allegro scherzando 11:16

BBC交響楽団
マルコム・サージェント指揮
Rec:6 August 1956 (Live)
Royal Albert Hall, London

[CD 10]
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第2番 ト短調, Op.44
1.Allegro brillante 16:38
2.Andante non troppo 7:18
3.Allegro con fuoco 7:03

Roy Robertson, violin; Anthony Pini, cello;
リヴァプール・フィルハーモニック管弦楽団
ジョージ・ウェルドン指揮
Rec:29 August 1944 & 19 October 1944 (Cadenza)
Liverpool Philharmonic Hall;
Abbey Road Studio 3 (Cadenza)

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第1番 嬰へ短調, Op.1
4.Vivace 11:26
5.Andante cantabile 4:46
6.Allegro vivace 7:28

フィルハーモニア管弦楽団
マルコム・サージェント指揮
Rec:23 December 1948

サン・サーンス:ピアノ協奏曲第2番 ト短調, Op.22
7.Andante sostenuto 10:22
8.Allegro scherzando 5:41
9.Presto 6:37

ロンドン・フィルハーニック管弦楽団
ベイジル・キャメロン指揮
Rec:25 April 1947
Abbey Road Studio 1, London

[CD 11]
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調, Op.73「皇帝」
1.Allegro 20:09
2.Adagio un poco mosso 7:55
3.Rondo: Allegro 9:24

ロンドン・フィルハーニック管弦楽団
ジョージ・セル指揮l
Rec:21 October 1938
Kingsway Hall, London

グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調, Op.16
4.Allegro molto moderato 11:47
5.Adagio 5:56
6.Allegro moderato molto e marcato 8:53

ハレ管弦楽団
レスリー・ヒュアード指揮
Rec:22/23 October 1941
Houldsworth Hall, Manchester

[CD 12]
グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調, Op.16
1.Allegro molto moderato 12:26
2.Adagio 6:08
3.Allegro moderato molto e marcato 9:48

フィルハーモニア管弦楽団
オットー・アッカーマン指揮
Rec:9/10 September 1953 - Cadenza (21 September)

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 ハ短調, Op.37
4.Allegro con brio 16:10
5.Largo 9:18
6.Rondo: Allegro 8:41

フィルハーモニア管弦楽団
マルコム・サージェント指揮
Rec:20 December 1950
Abbey Road Studio 1, London - (some distortion)

7.アンダンテ・ファヴォリ ヘ長調, WoO 57 8:28
Rec:25 October 1950
Abbey Road Studio 3, London



・収録曲3 | [CD 13]
シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調, Op.54
1.Allegro affettuoso 14:30
2.Intermezzo: Andantino grazioso 5:12
3.Allegro vivace 10:46

フィルハーモニア管弦楽団
オットー・アッカーマン指揮
Rec:8/9 September 1953
Abbey Road Studio 1, London

ショパン
4.スケルツォ第1番 ロ短調, Op.20 8:43
5.スケルツォ第3番 嬰ハ短調, Op.39 7:07
Rec:20 September 1949

6.ショパン:スケルツォ第4番 ヘ長調, Op.54 9:11
Rec:28 September 1949

7ウェーバー:常動曲 3:53
8.JOHN VALLIER (1920-1991):トッカータ 1:27
9.プロコフィエフ :4つの小品から悪魔的暗示 Op.4 No.4 2:44
Rec:25 October 1950

ショパン
10.夜想曲第19番 ホ短調, Op.72 No.1 4:13
11.幻想即興曲 嬰ハ短調, Op.66 4:32
Rec:11 January 1952
Abbey Road Studio 3, London

[CD 14]
LOUIS-CLAUDE DAQUIN (1694-1772)
1.ルイ=クロード・ダカン:かっこう 2:02
Rec :13 April 1916

2.ドビュッシー:雨の庭 3:14
3.ラヴェル:水の戯れ 4:19
4.ショパン:子守歌 変ニ長調, Op.57 4:05
Rec:10 May 1916

5.ブラームス :カプリッチョ ロ短調, Op.76 No.2 3:09
6.リスト:6つのポーランドの歌(ショパン) 私のいとしい人, S.480 No.5, 4:11
7.スクリャービン左手のための夜想曲 変ニ長調, Op.9 No.2 4:25
Rec :6 December 1916

ショパン
8.前奏曲第20番 ハ短調, Op.28 No.20 1:28
9.ワルツ第6番 変ニ長調, Op.64 No.1 "Minute Waltz" 1:40

セリム・パルムグレン (1878-1951)
10.24の前奏曲から鳥の歌, Op.17 No.19 1:03
11.24の前奏曲から海, Op.17 No.12 1:23

12.ドビュッシー :月の光 4:15
Rec :31 May 1918

13.ラモー :ガヴォットと変奏曲 4:02
14.スカルラッティ:パストラーレとカプリッチョ 4:21
15.ドビュッシー:前奏曲第1集からミンストレル 2:13
16.シューベルト :聴け聴けひばり!, S.558 No.9 3:05
Rec :11 June 1919

ショパン
17.ワルツ第11番 変ト長調, Op.70 No.1 2:17
18.ワルツ第11 番 変ト長調, Op.70 No.1 2:16
Rec:28 June 1921

19.ウェーバー:常動曲 3:44
20.テオドール・レシェティツキ(1830-1915):練習曲からアラベスク, Op.45 No.1 1:44
21.セリム・パルムグレン(1878-1951):フィンランド舞曲, Op.31 No.5 1:38
22.ショパン:即興曲第2番 嬰ヘ長調, Op.36 4:44
Rec:19 September 1921

23.ショパン:即興曲第2番 嬰へ長調, Op.36 4:37
Rec:10 November 1921

24.レオ・ドリーブ:歓楽の王、古風な様式による6つの舞踏の調べよりパスピエ No.6 1:42
25.モーリツ・モシュコフスキ:女道化師, Op.52 No.4 1:41
Rec:7 March 1922

26.ムソルグスキー:歌劇「ソローチンツィの定期市」より ゴパック 1:36
27.シューマン:幻想小曲集 夢のもつれ 2:48
Rec:4 May 1922
Room 1, Hayes, UK



・・・文字数制限のため省略されています。商品の詳細は、dショッピング「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。

ベンノ・モイセヴィチ 「ベンノ・モイセイヴィッチの芸術」 CDのレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品