ダヴィド・オイストラフ

ダヴィド・オイストラフ 「ダヴィド・オイストラフ ヴァイオリン・マスタークラス」 CD

販売価格
13,190
(税込)
送料無料
出荷目安:
当日-翌日出荷
たまるdポイント(通常) 119

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

マークは試聴できる楽曲です。
今なら10,000円(税込)以上購入で送料無料!
TOWER RECORDS ONLINE 売れ筋ランキング
  • 商品情報
  • レビュー

【販売店・発送】 タワーレコード株式会社

商品の情報
発売日:2021年10月01日 / ジャンル:CLASSICAL / フォーマット:CD / 構成数:10 / 製造国:輸入 / レーベル:Alto / SKU:5055354431449 / 規格品番:ALC3144

収録内容
・構成数 | 10

・収録曲 | 【収録内容】
[CD 1]
J・S・バッハ (1685-1750) :
ヴァイオリン、弦楽と通奏低音のための協奏曲 第1番 イ短調 BWV 1041 (*)
ヴァイオリン、弦楽と通奏低音のための協奏曲 第2番 ホ長調 BWV 1042 (*)
2つのヴァイオリン、弦楽と通奏低音のための協奏曲 ニ短調 BWV 1043 (+)
ブランデンブルク協奏曲 第4番 ト長調 BWV 1049 (#)
ダヴィド・オイストラフ (ヴァイオリン)
ウィーン交響楽団員 (*)
イーゴリ・オイストラフ (ヴァイオリン (+))
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 (+)
ユージン・グーセンス (指揮 (+))
モスクワ室内管弦楽団 (#)
ルドルフ・バルシャイ (指揮 (#))
録音 :
1962年6月、コンツェルトハウス、ウィーン・オーストリア (*)
1961年2月、ブレント・タウン・ホール、ロンドン、イギリス (+)
1957年以前、おそらくモスクワ、ロシア、ソヴィエト モノラル (#)
原盤 : Deutsche Grammophon (*/+) / Melodiya (#)
前出 : Alto, ALC 1399

[CD 2]
ベートーヴェン (1770-1827) : ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.61 (*)
メンデルスゾーン (1809-1847) : ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64 (+)
ダヴィド・オイストラフ (ヴァイオリン)
フランス国立放送管弦楽団 (*)
アンドレ・クリュイタンス (指揮 (*))
フィラデルフィア管弦楽団 (+)
ユージン・オーマンディ (指揮 (+))
録音 :
1958年11月、サル・ワグラム、パリ、フランス (*)
1955年12月、アカデミー・オブ・ミュージック、フィラデルフィア、アメリカ合衆国 (+)
原盤 : EMI (*) / Columbia (+)

[CD 3]
ブラームス (1833-1897) : ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.77 (*)
ドヴォルジャーク (1841-1904) : ヴァイオリン協奏曲 イ短調 Op.53 (+)
ダヴィド・オイストラフ (ヴァイオリン)
フランス国立放送管弦楽団 (*)
オットー・クレンペラー (指揮 (*))
ソヴィエト国立交響楽団 (+)
キリル・コンドラシン (指揮 (+))
録音 : 1960年11月、サル・ワグラム、パリ、フランス (*) / 1949年9月 (+)
原盤 : EMI (*) / Melodiya (+)



・収録曲2 | [CD 4]
ブルッフ (1838-1920) :
ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 Op.26 (*)
スコットランド幻想曲 (ヴァイオリンと管弦楽のための) Op.46 (+)
ベートーヴェン (1770-1827) :
ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス 第1番 ト長調 Op.40 (#)
ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス 第2番 ヘ長調 Op.50 (#)
ブラームス (1833-1897) /ヨゼフ・ヨアヒム (1831-1907) 編曲 : ハンガリー舞曲集 WoO 1 から (**)
第9番 / 第8番 / 第5番
ダヴィド・オイストラフ (ヴァイオリン)
ロンドン交響楽団 (*/+)
ロヴロ・フォン・マタチッチ (指揮 (*))
ヤッシャ・ホーレンシュタイン (指揮 (+))
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 (#)
ユージン・グーセンス (指揮 (#))
ヴラディーミル・ヤンポリスキー (ピアノ (**))
録音 :
1954年11月、アビー・ロード第1スタジオ、ロンドン、イギリス モノラル (*)
1962年9月、ウォルサムストー・アセンブリー・ホール、ロンドン、イギリス (+)
1961年2月、ブレント・タウン・ホール、ロンドン、イギリス (#)
1953 または 1954年、パリ、フランス (**)
原盤 : EMI (*) / Decca (+) / Deutsche Grammophon (#) / Vanguard (**)
前出 : Alto, ALC 1356 (*/+/**) / Alto, ALC 1350 (#)

[CD 5]
グラズノフ (1865-1936) : ヴァイオリン協奏曲 イ短調 Op.82 (*)
カバレフスキー (1904-1987) : ヴァイオリン協奏曲 ハ長調 Op.48 (+)
グリエール (1875-1956) : ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス Op.3 (#)
ハチャトゥリアン (1903-1978) : ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 (**)
ダヴィド・オイストラフ (ヴァイオリン)
ソヴィエト国立交響楽団 (*/+/#)
キリル・コンドラシン (指揮 (*/#))
ドミトリー・カバレフスキー (指揮 (+))
フィルハーモニア管弦楽団 (**)
アラム・ハチャトゥリアン (指揮 (**))
録音 : 1948年 (*/#) / 1949年 (+) / 1954年 (#)
原盤 : Melodiya (*/+/#) / EMI (**)

[CD 6]
プロコフィエフ (1891-1953) :
ヴァイオリン協奏曲 第1番 ニ長調 Op.19 (1915-1917) (*)
ヴァイオリン協奏曲 第2番 ト短調 Op.63 (1935) (+)
バレエ「シンデレラ」からの5つの小品 (1910-1944) (#)
ダヴィド・オイストラフ (ヴァイオリン)
モスクワ・フィルハーモニー管弦楽団 (*)
キリル・コンドラシン (指揮 (*))
フィルハーモニア管弦楽団 (+)
アルチェオ・ガリエラ (指揮 (+))
ヴラディーミル・ヤンポリスキー (ピアノ(#))
録音 :
1963年9月7日、モスクワ、ロシア、ソヴィエト (*)
1958年5月14、19日、アビー・ロード第1スタジオ、ロンドン、イギリス (+)
1953-1954年、パリ、フランス (#)
原盤 : Melodiya (*) / Columbia (+) / Vanguard (#)
前出 : Alto, ALC 1318



・収録曲3 | [CD 7]
ショスタコーヴィチ (1906-1975) :
ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 Op.99 (*)
ヴァイオリン協奏曲 第2番 嬰ハ短調 Op.129 (+)
ハチャトゥリアン (1903-1978) : 詩曲 (#)
グラズノフ (1865-1936) : 瞑想曲 (#)
ダヴィド・オイストラフ (ヴァイオリン)
レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団 (*)
エフゲニー・ムラヴィンスキー (指揮 (*))
モスクワ・フィルハーモニー管弦楽団 (+)
キリル・コンドラシン (指揮 (+))
ヴラディーミル・ヤンポリスキー (ピアノ(#))
録音 :
1956年、レニングラード、ロシア、ソヴィエト (*)
1974年、モスクワ音楽院大ホール、モスクワ、ロシア、ソヴィエト (+)
1953年? (#)
原盤 : Melodiya
前出 : Alto, ALC 1337 (*/+)

[CD 8]
チャイコフスキー (1840-1893) :
ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 Op.47 (*)
なつかしい土地の思い出 Op.42 から 瞑想曲 (#)
シベリウス (1865-1957) : ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.35 (+)
ダヴィド・オイストラフ (ヴァイオリン)
フィラデルフィア管弦楽団 (*/+)
ユージン・オーマンディ (指揮 (*/+))
ヴラディーミル・ヤンポリスキー (ピアノ(#))
録音 :
1959年12月24日 (*)、26日 (+)、ブロードウッド・ホテル、フィラデルフィア、アメリカ合衆国 (*/+)
1953年、パリ、フランス (#)
原盤 : Columbia (*/+) / Vanguard (#)
前出 : Alto, ALC 1354

[CD 9]
シマノフスキ (1882-1937) :
ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 Op.35 (1916) (*)
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ニ短調 Op.9 (1901) (+)
ヒンデミット (1895-1963) : ヴァイオリン協奏曲 (1939) (#)
ダヴィド・オイストラフ (ヴァイオリン)
レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団 (*)
クルト・ザンデルリング (指揮 (*))
ヴラディーミル・ヤンポリスキー (ピアノ(+))
ロンドン交響楽団 (#)
パウル・ヒンデミット (指揮(#))
初出、原盤 : 1961年 (*)、1955年 (+)、Artia (*/+) / 1962年、Decca (#)
前出 : Alto, ALC 1355

[CD 10]
ヴィヴァルディ (1678-1741) :
2つのヴァイオリンのための協奏曲 ト短調 P.366 RV 517 (*)
2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ長調 P.189 RV 512 (*)
2つのヴァイオリンのための協奏曲 ハ短調 P.436 RV 509 (*)
2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 P.281 RV 514 (*)
2つのヴァイオリンのための協奏曲 イ短調 Op.3 No.8 P.2 RV522 (+)
タルティーニ (1692-1770) : ヴァイオリン・ソナタ ト短調 「悪魔のトリル」 (#)
ダヴィド・オイストラフ (ヴァイオリン)
アイザック・スターン (ヴァイオリン (*))
フィラデルフィア管弦楽団 (*)
ユージン・オーマンディ (指揮 (*))
イーゴリ・オイストラフ (ヴァイオリン (+))
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 (+)
ユージン・グーセンス (指揮 (+))
レフ・オボーリン (ピアノ (#))
録音 : 1961年 (*/+)
原盤 : CBS (*) / Deutsche Grammophon (+)
前出 : Alto, ALC 1299 (*/+), ALC 1283 (#)

ダヴィド・オイストラフ 「ダヴィド・オイストラフ ヴァイオリン・マスタークラス」 CDのレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品