6/4 時点_ポイント最大11倍
フィルハーモニア管弦楽団

フィルハーモニア管弦楽団 「創立75周年記念歴史的録音集<初回生産限定盤>」 CD

販売価格
13,490
(税込)
送料無料
出荷目安:
当日-翌日出荷
たまるdポイント(通常) 122

+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大10倍

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍

マークは試聴できる楽曲です。
今なら10,000円(税込)以上購入で送料無料!
TOWER RECORDS ONLINE 売れ筋ランキング
  • 商品情報
  • レビュー

【販売店・発送】 タワーレコード株式会社

商品の情報
発売日:2020年01月17日 / ジャンル:CLASSICAL / フォーマット:CD / 構成数:24 / 製造国:輸入 / レーベル:Warner Classics / SKU:190295349516 / 規格品番:9029534951

収録内容
・構成数 | 24

・録音 | ステレオ

・収録曲 | 《CD6》
1-4) メンデルスゾーン:交響曲第4番イ短調Op.90「イタリア」
5-8) シューマン:交響曲第4番ニ短調Op.120
9-12) モーツァルト:音楽の冗談 K.522
[演奏]グィード・カンテッリ(指揮)
[録音]1953年5月15&21日(5-8)、1955年8月13&16日(1-4)、1955年8月18日(9-12)
ロンドン、キングズウェイ・ホール
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター

《CD7》
1-4) ブラームス:交響曲第3番ヘ長調Op.90
[演奏]グィード・カンテッリ(指揮)
[録音]1955年8月8, 9, 12, 16, 18日、ロンドン、キングズウェイ・ホール
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター
5) 幻想序曲「ロメオとジュリエット」
[演奏]グィード・カンテッリ(指揮)
[録音]1955年10月13日、ロンドン、アビイロード・スタジオ
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター
6) ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
[演奏]グィード・カンテッリ(指揮)
[録音]1952年10月24-25日、ロンドン、ロイヤル・フェスティヴァル・ホール
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター
7-9) ラヴェル:「ダフニスとクロエ」第2組曲
[演奏]グィード・カンテッリ(指揮)
[録音]1955年6月4&6日、1956年5月28日、ロンドン、キングズウェイ・ホール
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター

《CD8》
1) ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
2-3) ドビュッシー:2つの夜想曲
4-6) ドビュッシー:海
7-10) 交響的断章「聖セバスティアンの殉教」
[演奏]グィード・カンテッリ(指揮)
[録音]1954年6月4&8日(7-10)、1956年5月8&9日(1)、1954年9月13&14日(4-6)、
1955年8月3, 4&6日(2-3)、ロンドン、キングズウェイ・ホール
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター
11) デュカス:魔法使いの弟子
[演奏]グィード・カンテッリ(指揮)
[録音]1954年6月1日、ロンドン、ロイヤル・フェスティヴァル・ホール
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター

《CD9》
1) 英国国歌
2) ブラームス:悲劇的序曲Op.81
3-6) ブラームス:交響曲第1番ハ短調Op.68
[演奏]アルトゥーロ・トスカニーニ(指揮)
[録音]1952年9月29日、ロンドン、ロイヤル・フェスティヴァル・ホール(ライヴ)
[音源]2000年、TESTAMENT社による16bit/44.1kHzリマスター

《CD10》
1-4) ブラームス:交響曲第2番ニ長調Op.73
5) 英国国歌
6-15) ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲Op.56a
[演奏]アルトゥーロ・トスカニーニ(指揮)
[録音]1952年9月29日(1-4)、1952年10月1日(5-15)
ロンドン、ロイヤル・フェスティヴァル・ホール(ライヴ)
[音源]2000年、TESTAMENT社による16bit/44.1kHzリマスター

《CD11》
1-4) ブラームス:交響曲第3番ヘ長調Op.90
5-8) ブラームス:交響曲第4番ホ短調Op.98
[演奏]アルトゥーロ・トスカニーニ(指揮)
[録音]1952年10月1日(5-15)、ロンドン、ロイヤル・フェスティヴァル・ホール(ライヴ)
[音源]2000年、TESTAMENT社による16bit/44.1kHzリマスター



・収録曲2 | 《CD12》
1-4) チャイコフスキー:弦楽セレナード ハ長調Op.48
[演奏]パウル・クレツキ(指揮)
[録音]1952年7月8-10日、ロンドン、キングズウェイ・ホール
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター
5-9) ベルリオーズ:幻想交響曲Op.14
[演奏]アンドレ・クリュイタンス(指揮)
[録音]1952年7月8-10日、ロンドン、キングズウェイ・ホール
[音源]2017年、Studio Art & Sonによる24bit/96kHzリマスター

《CD13》
1-4) ウォルトン:交響曲第1番変ロ短調
[演奏]ウィリアム・ウォルトン(指揮)
[録音]1951年10月17-19日、ロンドン、キングズウェイ・ホール
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター
5-6) ウォルトン:ヴィオラ協奏曲
[演奏]ウィリアム・プリムローズ(ヴィオラ)、ウィリアム・ウォルトン(指揮)
[録音]1946年7月22-23日、ロンドン、ロイヤル・フェスティヴァル・ホール
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター
8) ウォルトン:行進曲「宝玉と勺杖」
[演奏]ウィリアム・ウォルトン(指揮)
[録音]1953年3月18日、ロンドン、キングズウェイ・ホール
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター

《CD14》
1-4) モーツァルト:セレナード第13番ト長調K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
5-8) モーツァルト:交響曲第41番ハ長調K.551「ジュピター」
[演奏]オットー・クレンペラー(指揮)
[録音]1954年10月5-6日 & 11月21日(5-8)、1956年3月25日(1-4)
ロンドン、キングズウェイ・ホール
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター
9) R.シュトラウス:交響詩「ドン・ファン」Op.20(※初出)
10) R.シュトラウス:交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」Op.28(※初出)
[演奏]オットー・クレンペラー(指揮)
[録音]1958年4月7日、ロンドン、ロイヤル・フェスティヴァル・ホール(ライヴ)
[音源]BBC録音プライベート所有テープ

《CD15》
1-4) ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調Op.125「合唱」
[演奏]オーゼ・ノルドモ=レフベルイ(ソプラノ)、クリスタ・ルートヴィッヒ(メゾ・ソプラノ)
ワルデマール・クメント(テノール)、ハンス・ホッター(バリトン)
フィルハーモニア合唱団、オットー・クレンペラー(指揮)
[録音]1957年10月30-31日、11月21-23日、ロンドン、キングズウェイ・ホール
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター
5) クレンペラー:メリー・ワルツ
[演奏]オットー・クレンペラー(指揮)
[録音]1961年10月31日、ロンドン、キングズウェイ・ホール
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター

《CD16》
1-4) マーラー:交響曲第4番ト長調
[演奏]エリーザベト・シュヴァルツコップ(ソプラノ)、オットー・クレンペラー(指揮)
[録音]1961年10月6-8, 10&25日、ロンドン、キングズウェイ・ホール
[音源]2012年、アビイロード・スタジオによる24bit/96kHzリマスター
5-11) クルト・ヴァイル:小さな三文音楽
[演奏]オットー・クレンペラー(指揮)
[録音]1961年10月31日、12月2日、ロンドン、キングズウェイ・ホール
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター



・収録曲3 | 《CD17》
1-5) ビゼー:小組曲「子供の遊び」
6) ムソルグスキー(R=コルサコフ編):禿山の一夜
7-10) チャイコフスキー:交響曲第2番ハ短調Op.17「小ロシア」
11) ラヴェル:道化師の朝の歌
[演奏]カルロ・マリア・ジュリーニ(指揮)
[録音]1956年10月2&10日(1-5)、1956年10月8日(6)、1956年9月27-29日(7-10)、
1958年6月4日(11)、ロンドン、キングズウェイ・ホール
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター
12) フランク:交響詩「プシュケ」より「プシュケとエロス」
[演奏]カルロ・マリア・ジュリーニ(指揮)
[録音]1958年5月31日、ロンドン、アビイロード・スタジオ
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター

《CD18-19》
1) ヴェルディ:レクイエム
[演奏]エリーザベト・シュヴァルツコップ(ソプラノ)、
クリスタ・ルートヴィヒ(メゾ・ソプラノ)、ニコライ・ゲッダ(テノール)、
ニコライ・ギャウロフ(バス)、フィルハーモニア合唱団
カルロ・マリア・ジュリーニ(指揮)
[録音]1963年9月16-21,23-27日、1964年4月7日、ロンドン、キングズウェイ・ホール
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター
2) ヴェルディ:聖歌四篇
[演奏]ジャネット・ベイカー(メゾ・ソプラノ)、カルロ・マリア・ジュリーニ(指揮)
[録音]1962年12月10-13日、ロンドン、キングズウェイ・ホール
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター
8) ロッシーニ:歌劇「タンクレーディ」序曲
9) ロッシーニ:歌劇「アルジェのイタリア女」序曲
10) ロッシーニ:歌劇「ブルスキーノ氏」序曲
11) ロッシーニ:歌劇「絹のはしご」序曲
[演奏]カルロ・マリア・ジュリーニ(指揮)
[録音]1964年4月1-3日(8)、1959年6月9日(9)、1959年5月9日(10)、
1959年11月21&24日(11)、ロンドン、キングズウェイ・ホール
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター

《CD20》
1) J.シュトラウス2世:喜歌劇「ヴェネツィアの一夜」序曲(コルンゴルト編)
2) ホイベルガー:喜歌劇「オペラ舞踏会」より「別室へ行きましょう」
3) ツェラー:喜歌劇「坑夫長」より「気を悪くしないで」
[演奏]エリーザベト・シュヴァルツコップ(ソプラノ:2-3)、オットー・アッカーマン(指揮)
[録音]1954年5月25-31日(1)、1957年7月4-5日(2-3)、ロンドン、キングズウェイ・ホール
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター
4) スッペ:喜歌劇「幸福の旅路」序曲
5) ワルトトイフェル:ワルツ「ポモーヌ」
6-13) マックス・シェーンヘル:オーストリア舞曲
[演奏]ヘンリー・クリップス(指揮)
[録音]1956年1月5-6日(4)、1956年1月9-10日(5)、1958年1月3-6日、
ロンドン、キングズウェイ・ホール
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター
14-23) J.シュトラウス2世(ドラティ編):バレエ音楽「卒業記念舞踏会」
[演奏]チャールズ・マッケラス(指揮)
[録音]1961年4月17&20日、ロンドン、アビイロード・スタジオ
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター



・収録曲4 | 《CD21》
1-4) グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」より
「チェルノモールの行進曲」「東洋の踊り」(※初CD化)
[演奏]ニコライ・マルコ(指揮)
[録音]1950年12月3日(1-2)、1952年1月21日(3-4)、ロンドン、アビイロード・スタジオ
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター
9-18) ドホナーニ・エルネー:組曲嬰ヘ短調Op.19 (※初CD化)
[演奏]ロバート・アーヴィング(指揮)
[録音]1956年10月22-27日(5-8)、1954年6月2-3日(9-18)、アビイロード・スタジオ
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター
19-24) R.シュトラウス:F.クープランのクラヴサン曲による舞踏組曲AV.107
[演奏]アルトゥール・ロジンスキ(指揮)
[録音]1958年3月7日(5-8)、ロンドン、アビイロード・スタジオ
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター

《CD22》
1) マスネ:タイスの瞑想曲
[演奏]マヌーグ・パリキアン(ヴァイオリン)、ジョージ・ウェルドン(指揮)
[録音]1951年7月3日、ロンドン、アビイロード・スタジオ
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター
2-4) R.シュトラウス:ホルン協奏曲第2番変ホ長調AV.132
[演奏]デニス・ブレイン(ホルン)、ヴォルフガング・サヴァリッシュ(指揮)
[録音]1956年9月21-23日、ロンドン、アビイロード・スタジオ
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター
5) ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
[演奏]ガレス・モリス(フルート)、イーゴリ・マルケヴィチ(指揮)
[録音]1954年6月3日、ロンドン、アビイロード・スタジオ
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター
6-9) ショスタコーヴィチ:ピアノとトランペット、弦楽合奏のための協奏曲ハ短調Op.35
[演奏]シューラ・チェルカスキー(ピアノ)、ハロルド・ジャクソン(トランペット)、
ハーバート・メンゲス(指揮)
[録音]1954年11月16日、ロンドン、アビイロード・スタジオ
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター
10-15) バーバー:バレエ組曲「思い出(スーヴェニール)」Op.28
[演奏]シドニー・サトクリフ(オーボエ)、ガレス・モリス(フルート)、
バーナード・ウォルトン(クラリネット)、セシル・ジェームス(バソン)、
デニス・ブレイン(ホルン)、ハロルド・ジャクソン(トランペット)、
アルフレート・フラシンスキ(トロンボーン)、エフレム・クルツ(指揮)
[録音]1955年3月25日、5月4日、ロンドン、キングズウェイ・ホール
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター

《CD23》
1-14) ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」
15-20) サティ:バレエ音楽「パラード」
[演奏]イーゴリ・マルケヴィチ(指揮)
[録音]1959年1月10, 12, 13日&2月17日(1-14)、1954年5月12日(15-20)
ロンドン、アビイロード・スタジオ
[音源]2019年、Studio Art & Sonによる24bit/192kHzリマスター
21-25) シェーンベルク:浄められた夜 Op.4(※初出)
[演奏]エサ=ペッカ・サロネン(指揮)
[録音]2018年9月30日、ロンドン、ロイヤル・フェスティヴァル・ホール(ライヴ)
[音源]BBC


・収録曲詳細 | 《CD24:ボーナスディスク》
1) カラヤンとフィルハーモニア管弦楽団の回想
2) カンテッリとフィルハーモニア管弦楽団の回想
3) クレンペラーとフィルハーモニア管弦楽団の回想
4) ジュリーニとフィルハーモニア管弦楽団の回想
[出演]ヒュー・ビーン、ヒュー・マグワイア、ジョン・ミーク、アーサー・ウィルソン、
ガレス・モリス、ジョン・ケーヴ、ジリアン・イーストウッド、マーティン・ジョーンズ、
ベイジル・チャイコフ、アントニー・タンストール、ロード・ハーウッド、

【演奏】
フィルハーモニア管弦楽団

フィルハーモニア管弦楽団 「創立75周年記念歴史的録音集<初回生産限定盤>」 CDのレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品