オルガ・シェプス

メロディ CD

販売価格
2,690
(税込)
出荷目安:
当日-翌日出荷
たまるdポイント(通常) 24

※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。

dカードでお支払ならポイント3倍

マークは試聴できる楽曲です。
今なら10,000円(税込)以上購入で送料無料!
TOWER RECORDS ONLINE 売れ筋ランキング
  • 商品情報
  • レビュー

【販売店・発送】 タワーレコード株式会社

商品の情報
発売日:2019年03月08日 / ジャンル:CLASSICAL / フォーマット:CD / 構成数:1 / 製造国:輸入 / レーベル:Sony Classical / SKU:190759239520 / 規格品番:19075923952

商品の紹介
世界初録音を含む、オルガならではの個性味あふれる小品集で、ピアノ音楽の美しさを体験!

2015年発売の「ヴォカリーズ」以来のオルガ・シェプス待望の小品集は、プレイリストにも最適なリラックスできるピアノ名曲集。選ばれた曲はかなりユニーク。どれもシェプスの大好きな曲ということで、もちろんショパンの「夜想曲第2番」や「エリーゼのために」、「トルコ行進曲」などの耳慣れた曲は散りばめられているものの、アルバムのほぼ半分を占めるのは1950年以降に生まれた、いわゆる同時代作曲家の作品。柔らかく美しい旋律で知られるルドヴィコ・エイナウディ、彼に影響を受けたとされるヘルビッヒ、プロデューサーとして活躍するバッティ、グラミー賞受賞者ゴンザレス。この4人の時代の最先端をゆく作曲家たちが描き出す多彩な楽曲は、聴き手の想像力を果てしなく刺激します。なかでもゴンザレスの「オルガ・ジーグ」はシェプスに捧げられた作品です。創造者と演奏家と聴き手が密接に結びついた結果から生まれたこの1枚は、21世紀におけるコンピレーション・アルバムの一つの理想的な形と言えるのではないでしょうか。

<オルガ・シェプス>
モスクワ生まれ。ケルン音楽院で名教師パーヴェル・ギリロフに学んだ才媛で、2010年にアリス=紗良・オットとドイツの権威ある「エコー賞」を二分したほどの人気と実力を備えるピアニスト。ドイツ・クラシック音楽界の大御所評論家ヨアヒム・カイザーをして「オルガ・シェプスは真の発見だ。彼女が弾くようなショパンをこれまで私は聴いたことがない」と言わしめた個性的才能の持ち主。2015年、2016年、2018年と来日し、日本でも着実にファンを増やしている。ショパン、シューベルト、サティ、チャイコフスキーなどの演奏は、独創性のある解釈として、各国で高い評価を得ている。
ソニー・ミュージック
発売・販売元 提供資料(2019/02/08)
収録内容
・構成数 | 1

・合計収録時間 | 01:02:34

・収録曲 | 【曲目】
1. スヴェン・ヘルビッヒ(1968-):夕べに(Am Abend)
2. ブラームス:間奏曲 イ長調 Op.118-2
3. J.S.バッハ:協奏曲 ニ短調BWV.974~第2楽章アダージョ(原曲:マルチェッロ:オーボエ協奏曲 ニ短調)
4. ルドヴィコ・エイナウディ(1955-):Una mattina
5. ショパン:夜想曲第2番 変ホ長調 Op.9-2
6. チリー・ゴンザレス(1972-):Armellodie
7. ベートーヴェン:エリーゼのために WoO.59
8. グルック(ズガンバーティ編):メロディ(原曲:歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」~精霊の踊り)
9. グリーグ:抒情小曲集第2集Op.38~メロディ
10. J.S.バッハ:イタリア協奏曲 ヘ長調BWV.971~第2楽章:アンダンテ
11. エイフェックス・ツイン(1971-):Avril 14th
12. ビバン・バッティ&ケタン・バッティ(1981-):ムソルグスキーによるプロムナードIIのメロディ
13. モーツァルト:ピアノ・ソナタ第11番 イ長調K.331~第3楽章:トルコ行進曲
14. チリー・ゴンザレス(1972-):オルガ・ジーグ
15. ショパン:夜想曲第8番 変ニ長調 Op.27-2

【演奏】
オルガ・シェプス(ピアノ)

1.CD

メロディ CDのレビュー

投稿されたレビューは0件です。

この商品のカテゴリ

同カテゴリのおすすめ商品

別カテゴリのおすすめ商品