6/30時点_ポイント最大10倍
紀州雑賀屋 蒸し鮨2個
販売価格
4,150
円
(税込)
送料込み
- 出荷目安:
- お取寄せ商品のため最大16日程度お時間をいただく場合があります。
たまるdポイント(通常)
38
+キャンペーンポイント(期間・用途限定) 最大9倍
※たまるdポイントはポイント支払を除く商品代金(税抜)の1%です。
※表示倍率は各キャンペーンの適用条件を全て満たした場合の最大倍率です。
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
dカードでお支払ならポイント3倍
各キャンペーンの適用状況によっては、ポイントの進呈数・付与倍率が最大倍率より少なくなる場合がございます。
- 商品情報
- レビュー
【商品の説明】
お中元、お歳暮などのギフトとして人気のお惣菜です。
冷めても美味しく召し上がれます。
プレミア和歌山(優良県産品推奨制度)認定品です。
蒸し寿司とも呼ばれていますが、もともとは夏のものだった寿司を冬に食べようと、江戸末期、関西地方で蒸し籠で温めたのが始まりと言われています。
湯気とともに心も温まる海の幸づくしの逸品に仕上げております。
彩り鮮やかに盛られた「蒸し鮨」(ぬくずし)は、ほのかな酸味と、職人が一枚づつ焼き上げました自慢の金糸玉子と、しっかりと煮含めた椎茸、その他丁寧に下ごしらえした具材をふんだんに使用しています。
【内容量】
蒸し鮨 200g×2
【原材料】
■蒸し鮨
米、鶏卵、海老、焼穴子(真穴子、醤油、砂糖、その他)、いか、貝柱、椎茸、竹の子、生麩、枝豆(大豆)、銀杏、百合根、栗、干瓢、きくらげ、そぼろ(魚肉、砂糖、醗酵調味料、その他)、三つ葉、米酢、砂糖、醤油、鰹出し、味醂、酒、吉野葛、食塩、植物油、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ソルビット、キシロース)、保存料(安息香酸Na)、安定剤(トレハロース)、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、着色料(紅麹、赤106、赤102、黄4、黄5、クチナシ色素、カラメル色素)、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
■紅生姜
生姜、漬け原材料(食塩、醸造酢)、酸味料、野菜色素、調味料(アミノ酸等)
【アレルギー】
小麦、卵、えび、いか、大豆
【賞味期限】
製造日から30日
【使用上の注意】
温めたあと、ヤケドにご注意ください。
【保管上の注意】
冷凍庫(-18℃以下)で保管して頂きますよう、お願い申し上げます。
解凍後は容器にフタをして冷蔵庫内の野菜室に保管し、12時間以内にお召し上がりください。
【使用方法】
《おいしいお召し上がり方》
電子レンジでの温め方(1個の場合)。
箱から取り出し、必ずシール(蒸し鮨(ぬくずし))とフタをはずし、ラップをかけ直してから温めて下さい。
《温めの目安》
●600W:約4分
●500W:約5分
●冬季はしっかりと温かくしてお召し上がり下さい。
●夏季は温めた後に少し冷してお召し上がり下さい。
(※機種により多少の誤差がございます)
販売者
【和歌山県】紀州雑賀屋
※この商品は、【返品不可】です。
※この商品は配送日指定されても無効となり最短出荷となります。
お中元、お歳暮などのギフトとして人気のお惣菜です。
冷めても美味しく召し上がれます。
プレミア和歌山(優良県産品推奨制度)認定品です。
蒸し寿司とも呼ばれていますが、もともとは夏のものだった寿司を冬に食べようと、江戸末期、関西地方で蒸し籠で温めたのが始まりと言われています。
湯気とともに心も温まる海の幸づくしの逸品に仕上げております。
彩り鮮やかに盛られた「蒸し鮨」(ぬくずし)は、ほのかな酸味と、職人が一枚づつ焼き上げました自慢の金糸玉子と、しっかりと煮含めた椎茸、その他丁寧に下ごしらえした具材をふんだんに使用しています。
【内容量】
蒸し鮨 200g×2
【原材料】
■蒸し鮨
米、鶏卵、海老、焼穴子(真穴子、醤油、砂糖、その他)、いか、貝柱、椎茸、竹の子、生麩、枝豆(大豆)、銀杏、百合根、栗、干瓢、きくらげ、そぼろ(魚肉、砂糖、醗酵調味料、その他)、三つ葉、米酢、砂糖、醤油、鰹出し、味醂、酒、吉野葛、食塩、植物油、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ソルビット、キシロース)、保存料(安息香酸Na)、安定剤(トレハロース)、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、着色料(紅麹、赤106、赤102、黄4、黄5、クチナシ色素、カラメル色素)、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
■紅生姜
生姜、漬け原材料(食塩、醸造酢)、酸味料、野菜色素、調味料(アミノ酸等)
【アレルギー】
小麦、卵、えび、いか、大豆
【賞味期限】
製造日から30日
【使用上の注意】
温めたあと、ヤケドにご注意ください。
【保管上の注意】
冷凍庫(-18℃以下)で保管して頂きますよう、お願い申し上げます。
解凍後は容器にフタをして冷蔵庫内の野菜室に保管し、12時間以内にお召し上がりください。
【使用方法】
《おいしいお召し上がり方》
電子レンジでの温め方(1個の場合)。
箱から取り出し、必ずシール(蒸し鮨(ぬくずし))とフタをはずし、ラップをかけ直してから温めて下さい。
《温めの目安》
●600W:約4分
●500W:約5分
●冬季はしっかりと温かくしてお召し上がり下さい。
●夏季は温めた後に少し冷してお召し上がり下さい。
(※機種により多少の誤差がございます)
販売者
【和歌山県】紀州雑賀屋
※この商品は、【返品不可】です。
※この商品は配送日指定されても無効となり最短出荷となります。