新米のシーズン到来!おすすめ産地&銘柄とごはんを楽しむおかず


食欲の秋を満喫するなら「まつたけ」「くだもの」…いろいろありますが、日本人として忘れてはいけないのが、お米!しかも、秋から初冬にかけて新米が販売される時期。お米は新米に限ると言ってもいいほど、収穫されたてのお米は味も香りも違い食欲を誘います。そんな新米の時期だからおすすめのお米の銘柄をピックアップいたしました。

ISO9001を取得した品質管理のお米「おくさま印」

dショッピングのお米の人気ランキング常連の「おくさま印」は大阪の幸南食糧さんによって販売されているお米です。幸南食糧さんでは、玄米を産地直送したり、厳しい検査を行っており安心のお米をご提供いただいております。

北海道の大自然に育まれたランキング常連の「ななつぼし」

平成30年度産 おくさま印 北海道産 ななつぼし

平成30年度産 おくさま印
北海道産 ななつぼし

お米の産地というと長らく東北上信越のイメージが強かった中、「ななつぼし」「ゆめぴりか」と言った北海道のブランド米が近年注目を浴びています。その中でも「ななつぼし」は粘りと甘味のバランスが取れていると言われます。しかも、「ななつぼし」は日本穀物検定協会が発表している「米の食味ランキング」にて9年連続特Aランクを取得しています。

お米の王道「あきたこまち」

平成30年度産 おくさま印 秋田県産 あきたこまち

平成30年度産 おくさま印
秋田県産 あきたこまち

世界三大美人に数えられる平安時代の歌人「小野小町」にちなんで名づけられた日本を代表するお米「あきたこまち」。秋田の作付面積80%は「あきたこまち」だそうです。日本を代表する「ササニシキ」や「コシヒカリ」といったお米のブランドに引け劣らない味はさっぱりしており、粘りもそこまで強くなく、冷えても硬くなりにくいため、お弁当やおにぎりに適していると言われています。

お米の横綱の異名を持つ、魚沼産「コシヒカリ」

平成30年度産 新潟県産コシヒカリ

平成30年度産 おくさま印
新潟県産魚沼こしひかり(5kg)

日本穀物検定協会が発表している「米の食味ランキング」で平成元年から唯一、特Aを 獲得しているお米が魚沼産「コシヒカリ」です。少し前から注目をされてきた魚沼産「コシヒカリ」は、魚沼地域の「コシヒカリ」に適した気候や地形により良質な澱粉を蓄えることができ、お米の横綱との異名を持っています。特に新米の魚沼産「コシヒカリ」は、新米時期を過ぎたお米と比べ、非常に甘味と風味があり、お米のおいしさを堪能していただけます。

お米と食べたいおかず

新米ならではの風味を楽しむなら白いご飯のままで食べたいものですが、新米だからこそ、おいしい新鮮な卵で卵かけごはんを楽しむのもおすすめです。また、ごはんの横に日本人としては欠かせないのがお味噌汁。出汁の風味によって感じるなんとも言えない…まさに五臓六腑に染み渡る感覚は、日本人ならではの感覚かもしれません。
新米にあわせてちょっと良いお味噌を選んで、出汁もこだわってお味噌汁を作ってみるのもおすすめです。「調理をするのはめんどくさい」という方には、最近話題のプレミアム缶詰はいかがでしょうか?おいしいお米にちょっとリッチな缶詰を湯煎してお供にするのもおすすめです。

絶品たまごかけご飯セット

黒富士農場 【山梨】 黒富士農場の放牧卵たまごかけご飯セット

黒富士農場 【山梨】
黒富士農場の放牧卵たまごかけご飯セット

茅ヶ岳の山懐で育った鶏たちの産みたての放牧卵20個と、卵を贅沢に使ったマヨネーズ、卵かけご飯専用の昆布出し醤油がセットになったおススメの内容です。より自然に近い環境で餌にもこだわり育てられた鶏たちが生んだ卵やその卵を使った食材を是非ご賞味ください。

半年以上長期熟成させた天然醸造の味噌

ムソー 無双信州味噌

ムソー 無双信州味噌

創業百二十余年の味噌蔵で熟練された職人の下、長野県産契約栽培米「コシヒカリ」でつくった米糀と長野県産の契約栽培大豆「ナカセンナリ」、沖縄の塩「シママース」を、自然の温度のままゆっくりと熟成させた生味噌です。自然の温度のままゆっくりと半年以上長期熟成させた天然醸造の味噌です。加熱処理をしていない生味噌ですので、乳酸菌や酵母や酵素が生きています。

ごはんと食べたいプレミアム缶詰

おいしい缶詰 プレミアムほぐしコンビーフ 粗挽き黒胡椒味

おいしい缶詰 プレミアムほぐしコンビーフ
粗挽き黒胡椒味

最近話題のプレミアム缶詰。バラエティに富んだ種類とそのクオリティの高さはまさに「プレミアム」という名にふさわしい缶詰ばかり。缶詰と一口に言えないほど、おかずとして十分お愉しみいただける内容となっており、その進化に驚くばかりです。そのままごはんのおかずやおつまみとしてお召し上がりいただけます。ソースや香味油などは、パンにつけたり、ドレッシングやお料理の香り付けとしてもお使いいただけます。

お米に関する書籍でお米を学びませんか?

日本人にとっては、お米って近いだけに、知っているようで知らないことも多い存在ではないでしょうか?そんなお米について、炊き方、調理方法、お米の買い方、選び方など紹介している本が多数出版されています。食することの多いお米だからこそ、きちんとおいしさを楽しむ。そのために、本から学んでみるのもいいかもしれません。

この1冊で、きっと大好きになるごはんと出会えるはずです。

世界でいちばんおいしいお米とごはんの本

世界でいちばんおいしいお米とごはんの本

お米好き必見!いままで知らなかった裏技から詳しいコツまで、メディアで話題の五ツ星マイスターが米の食べ方の秘伝を全部教えます。正しく炊けば、どんなお米も今より必ずおいしくなります!

贈り物にもよろこばれるお米

贈り物を選ぶ際に、喜ばれる贈り物を選ぶ秘訣には、3つの条件があります。
①自分では買わない ②少し高い ③日用的に使うもの
折角の贈り物だから、喜んで欲しいというのが贈り手の気持ちというものですよね。日用的に使われるものって自分ではそんなに高いものを選ばないことが多いのですが、日用的に使うものだから、すこし高い商品は贈られる側にとっては非常にうれしい場合が多く、この3つの条件を満たしている贈り物は喜ばれる確率が高いと言えます。
そして、お米は日本人なら特別な理由が無い限り日用的な物であり、すこし高いお米を自ら買うことが少ない物なので、贈り物としては最適だと言えます。ただし、贈られる方が糖質の制限をしている場合、お米は糖質が高いので贈り物にはおすすめできません。また、クリスマスプレゼントに彼女や奥様へのプレゼント条件が満たされていても第4の条件「特別な意味があるもの」が登場しますので、お米の贈り物は不向きです。大切な異性へのプレゼントにお米を送って、「なんで米!」なんて怒られるような最悪なシナリオもあるのでご注意を!

三越伊勢丹のギフトで贈るお米

全国銘柄米食べくらべ

全国銘柄米食べくらべ

多くの日本人をはじめ、アジアでも百貨店として有名な「三越伊勢丹」。その中でも、三越伊勢丹が選んだお米を贈り物として贈るのはいかがでしょうか?銘柄の食べくらべギフトや魚沼産コシヒカリの中でも特別栽培したコシヒカリのギフトなど、普段は買わないようなちょっと特別感のあるお米を取り揃えております。しかも、のしの対応ができる商品がネットから簡単に注文できますので、日頃の感謝を込め、大切な方への贈り物に三越伊勢丹のお米のギフトはいかがでしょうか?

お米も生鮮食品なので、収穫したてのお米は香りも味も格段に違います。いよいよ28年度新米がdショッピングに入荷し始めました。徐々に新米前線は、南から北へ北上していきます。ぜひ、各地の新米を食して、味比べをしてみるのも食欲の秋を楽しむ方法かもしれません。お米にあわせて食べたい、おすすめの缶詰やご飯のお供もdショッピングではご用意しております。また、お米をおいしく炊く秘訣をご紹介している本もおすすめです。

© NTT DOCOMO